住宅リフォーム Reform
なぜ塗替えが必要なのか?
建物に塗られた塗膜は、日々紫外線や降雨などの影響を受けており、劣化の一途をたどっています。経年により塗膜が傷んでくると、建物の素材を保護する機能 が低下し、やがて素材まで傷んできます。以下のような劣化が見られる場合は、建物の資産価値を維持させる為、早めの手当てが大切となります。塗替え時期 か?そうでないか?・・・は、一度専門家に相談してみるのもひとつの手です。
リフォーム業者選定のポイント
お施主様にとって、リフォーム業者選定の際に最も大きく関ってくる条件は見積金額でしょう。お値打ちに塗替ができるのであれば、それに越したことはありません。また、お施主様が求められる耐久年数や仕上がりを、いかに業者が理解してくれるか・・・。その他、専門知識・提案力・実績や仕事に対する誠意、なども選定のポイントとして挙げられます。ただ、それ以前に一番確認しておくべき事項があります。それはリフォーム業者の〝工事受注形態〟です。その形態にはいくつかの種類があり、以下のように大きく分類されます。
工事の受注形態
|
|
|
私共(株)八紘では、100%自社職人を起用しておりますので、お客様のご要望になるべくお応えし、価格と耐久性・仕上がりのバランスの取れた工法にて、ご満足頂けるリフォームが可能となります。また無料診断から見積もりまでさせて頂き、なぜリフォームが必要なのか?なぜこの見積もり金額になるのか?を明確にご説明させていただきます |
![]() |
(株)八紘では、お客様のお住まいが本当にリフォーム時期に達しているのかを無料診断し、報告書を提出致しております。普段目の行き届かない箇所を写真で見て頂くことで、状況確認及びリフォームのご検討材料となれば幸いです。 工事完了後においては、報告書に施工後写真を添付し、施工前の状況と見比べられるように致します。報告書を大切に保管頂き、次回リフォームのご計画時にもお役立てればと存じます。 |
お見積もりについて
リフォームにあたるお見積り書については、<工事名称・適用部位・使用塗料・m2数・m2単価・金額>を明確に記載致します。ご不明な点等がございましたら、詳しくご説明させて頂きます。また、お見積り金額においては、お住まいの形状、作業性及び使用材料のグレードで増減致します。お客様のご予算と耐久性などのバランスを考慮し、適切な仕様をご提案させて頂きます。